top of page

飛ぶカラダ
脳血管疾患
脳血管疾患とは?
脳血管疾患とは、脳卒中とも呼ばれ、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などのタイプに分類されます。脳内で起こる場所や、侵襲した大きさにより、麻痺の後遺症や、予後は異なります。
脳卒中リハビリ
脳卒中が起きた時期、脳画像などを確認し、実際の身体機能評価と照らし合わせていきます。
初めに麻痺による後遺症の度合いや、残存機能も含めた評価を行うことで、予後予測を行うことが可能となります。リハビリのプロセスや、身体機能の課題を共有しながら進めていくことで、麻痺の改善と、日常生活動作の獲得を図っていきます。麻痺側をどれだけ筋力強化し、日常生活で発揮させるか。困難な場合は、装具や自助具などの環境調整を行うことで、日常生活の自立度を高めていきます。
1. 問診
病気が起こった時期や、大まかな身体の状態、生活環境に関しての問診。今悩んでいることや、改善したい部分、目標等を聞かせて頂きます。
2. 身体機能評価
筋力測定や、神経と感覚検査、姿勢や歩行などの動作分析も行いながら、原因や課題を明らかにしていきます。
3. 初期評価からプログラムの立案
身体機能評価から、問題点を確認し、予後予測を含めたリハビリプログラムを提示させ て頂きます。具体的な期間や、どこまで到達可能かを示し、リハビリの流れを共有します。
4. リハビリ実施
実際に、身体の課題に対して施術や、動作練習を行っていきます。脳血管疾患の場合、施術と運動を平均して半分ずつ行なっていきます。麻痺を改善させながら、筋力強化を図り、より実践的な動作練習を重ねることで、目標達成を確実に図っていきます。
5. 再度評価と、進捗状況の確認
リハビリ実施は、常に結果を見直しながら進めていきます。麻痺の改善度合い、歩行やスピードなど、客観的指標を用いながら、進捗状況を確認していきます。時には、目標の再設定や、リハビリプログラムを話し合いながら修正していくことも必要です。
STEP
体験
1回 90分/回 ▶︎ ¥5000(税込)
♦︎コース料金プランのご案内♦︎
8回プラン
全8回 90分/回 ▶︎ ¥170,000(税込)
試しに始めたい方、一番短期的なプラン
16回プラン
全16回 90分/回 ▶︎ ¥330,000(税込)
中期的なプラン、リハビリ1.5回分無料付(回数に含む)
24回プラン
全24回 90分/回 ▶︎ ¥480,000(税込)
長期的なリハビリが必要な脳血管疾患、重度な整形外科疾患の方などにおすすめ。
リハビリ3回分無料付(回数に含む)
bottom of page